top of page

音楽と私(について書こうとしていた)

2021年9月24日(金)

(去年12月のライブの後の私、髪短ッ)


歌う気が起きない日がある、面倒臭いと思う日がある。


 ここ数日は程よく充電しているからかそこまで行かないけど(身体の痒さとか、身体が熱くなるとか、疲労感がどっと出るとかはある)、一週間以内で数日間疲れた〜って思うだけで涙が出てくる日が続いた。お母さんにそれに対して「本当に有那は音楽がやりたいの?演劇がやりたいの?本当にやりたいなら疲れてもやる気出るものじゃないの?」と言われた。これは悪意はなくて、純粋なお母さんの疑問。まあ言いたいこともわかる。

 じゃあどうなのっていう結論を先に言ってしまえば、私は音楽も演劇もやりたい。でも、演じているとき、歌っているときは純粋に楽しい!!って思うことも多いけれど、していないときの意識としては義務感みたいなものが正直今は大きい。

 音楽と演劇、と並列しているけれど、特に音楽の方。私にとって今、この一年で一番大きなものであり大事なしたいもののことについて少し書く。


 私は歌うことが好き。小学一年の時から折り紙でマイク作って教室で堂々と「青い珊瑚礁」をバカの一つ覚えみたいにサビのところだけ歌ってたり、音楽の集会では思い切り歌ったり、昔から好き。だけど歌うのが好きと同じくらい私は目立つことが好き。根っからの目立ちたがり屋なのです。小学生の時にはいつか「いきものがかり」みたいな感じになってボーカルやりたいって思っていたし、中学生の時には友達とバンド組んで大人になっても音楽やっていきたいよねって話していて将来の夢はミュージシャンだったし、高校生の時にはそこまで堂々とは言えないけれど、弾き語りをしたいという気持ちも大きかった。

 私は自分がやることが好き。裏方をしている人たちはすごくかっこいいと思うし、表舞台に出る人たちは、そんな自分自身しかいなければ、そうやって表舞台に立つこともできないわけだから、裏方の存在の大きさはわかって入るけれど、私はそれでも自分がやることが好き。音楽も聴くけれど、そんなにめちゃくちゃハマることはない。狭く浅く。どのアーティストが好き?って言われて唯一ちゃんと自信を持って言えるのはBUMP OF CHICKENだけ。漫画も一巻無料とかそういうふうに手軽に見られるようになっているものだったら読むけれど、買い揃えたり最後まで読み続けたりすることはない。(中学生くらいの時は漫画を買い続けたり、別マを数ヶ月買っていることはあったけど、買っている自分がなんか良いと思っていたところがある気がする)ドラマもグリーは観ているけれど、英語の勉強の一環だと思っているから観続けられるのであって、基本的に日本のドラマは観ない。まあこれは親に長いことドラマを観せてもらえなかったからそもそもあまり興味を持たないってのはあるんだけど。アニメは一時期観ようとしたけれどこれも継続的に観るのができない、後単に時間をかけても観続けたいと思えるものに出会えなかったのもあるかもしれないけど。スポーツは家族も興味ないから観ない。お笑いもお兄ちゃんが家にいる間は観ていたけれど、自分で観ようとは思わない。まあそんなこんなだから人との話題もあまりなかったりする。かなり内向的な人間なのです。

 とか自己分析やらなんやら書き始めてたらたら長々続けていく予定だったけど、今こんな書いても別に意味なくね?だってまだまだ始まったばかりだもの。と思ったのでやーめっぴ!!


 とりあえず音楽が本当に好きか、そんなことないのか、とかは関係なく、今はとりあえず続けてみないと、何もわからないと思うの!今の自分の実力はまだ足りない、だから楽しみきれない。今の誰にも見向きもされない、相手にされない、だから楽しみきれない。内向的の阿部有那が皮肉ではあるけれど、音楽はやっぱり聴いてくれる誰かあってのものだと思うから。こんな状態のまま、まだ何も始まってないのに、結局やっぱり好きじゃないかも〜なんて思うのは違うと思う。とりあえずやれるだけのことやって、それで本当に違えばもうその時は音楽へのこの執念は捨て去る。まだ私はそこまで言って良いところにいない。だし、やっぱり好きな時はシンプルに好きだから。日々悲しくなるし虚しくなるし自分の実力にも怠くなるけど、頑張るよ!今は頑張りたいの。だから頑張る。もう少し強くならなきゃ。今まで身内に甘えすぎだったのです。(今も)現状は恋人が毎回ライブ観にきてくれるから、どんなに寂しくなってもそれでも耐え抜くことができているが、これがもしも誰もいなかったら私はちゃんと続けられているのか、、???と思ってしまうもの。まだ弱いから独り立ちができない。助けてくれている周りの人たちに本当に感謝。

 アーティストとしての阿部有那を好きになってほしい〜〜〜〜と思うけれど、そもそもまだアーティスト阿部有那という人間をきっと確立しきれていない、ただの阿部有那とアーティストになろうとしている阿部有那のハーフです、今は。前に進みます。今はもう頑張っていくしかないし頑張るけど、もしもちゃんと好きになってくれたらその時はちゃんと伝えてね♡好きという気持ちは口にして伝えてもらわないとわからないからね☆


 ライブハウスのブッキングの人たちに私の出る企画めちゃくちゃ推して宣伝してもらえるくらいになりて〜〜〜〜!阿部有那のライブを楽しみにして最近頑張ってたんだって言わせてえ〜〜〜〜!!そして自己満を超えて誰かのためになっていきてえ〜〜〜〜!!こんなん書いてたらまた迷子になってきた、深い森に入る前に帰ります。おやすみなさい。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

2021ねん12がつ6にち(げつ) 久しぶりの投稿です。日記ではないかな。笑 インターンに来てからは、何も考えてないわけではないし、多少こういう日記的なものを書いてはいるのだけど、進行形でどこにいるのかが分かってしまうとあまりよくないなと思って、まだ出していません。 いつかもう少し時期が経ったら、勝手に時差で日記みたいなものについては投稿する! 題の通り。留学が決まった。 来年の8月出発。留学先は

bottom of page