top of page

なつやすみ38日目

2021ねん8がつ28にち(ど)はれ

埴輪の日だー!もう少しで八月が終わっちゃう、、、怖い、、、大学の夏休みが八月からということでなんだか夏が始まるのが八月的なよくわからない感覚になっているからよくわからない!というお気持ち。

今日も午前はバイトでした。出るときに周りの方々の素敵さに嬉しくなってすごくいい気持ちでバイト先を出ました。ちゃんとよくしてもらえる以上、仕事ができる人間であれますように。頑張りたいな!私はやっぱり叱られて伸びるじゃなくて、褒められてのびるなんだろうなあ、と思うこの頃。怒られちゃうとただでなくても焦っているのに追い討ちをかけられて頭痛くなっちゃうんだよね。まあ本当にたま〜に怒られても笑えるくらいノーダメージなこともあるんだけど。指摘はちゃんと凹まず上手く受け取って、次に生かして、理不尽な当たりは右から左に流して上手く交わす、という技術をちゃんと身につけたい!そして自分もそんなんだからこそ、イライラしているときに理不尽に人に当たることをなくしたい。不機嫌なの割と出しちゃうとき出しちゃうから、よくないなーと思う。(特に家族の前とかね)

今日は土曜日で少し平日より混んでいなかった。明日は日曜日だし同じ感じかな〜と思っている。ミスを明日は0にできたらいいなあ。頑張ろーっと!!


お昼ご飯はバイト先から持って帰ってきたものを家族と分けたり、ところてんを食べたり。ところてん夏にはすごく良くて少しお母さんと私の中でブームが来てる。炭水化物ではないし、太らなそうだし、だけど麺だし、いい!加熱とかも何もしなくていいズボラだけど野菜とか肉とか載せて麺つゆかけただけで美味しいという素晴らしい食べ物です。笑


そしてグリー観て、サークルのあれこれ少しやって、今日は両親から夕飯ハンバーグ製作大使に任命されたので、(寮時代散々作っていたから)久しぶりにハンバーグを作りました。大きいやつ!!小さいの何個も食べるのもいいけど、大きいのドカンと食べるのもやっぱ最高!そのあとにギターを触り始めて、、17:00にはさっさとご飯にして、美味しいと言ってもらえて、またご飯食べた後に一つ録音を進めて、今。TOEFLの方やれてないな、、うまく時間配分しないとダメよね。難しいっす。

録音は進んではいるけどいいだろうというところまでなかなか行きません。そして、これは誰かと一緒に何かをしようプロジェクトのうちの一つの一環でやっているんだけど、考えてみたら!!!どれも今すごい終盤まで来ているの!全部最近一気に完成の方に動いてきた感じ。笑 嬉しいな、楽しいな。と思いながら、やっていますが!!自分の実力の足りなさにふえぇ〜〜〜ってなる。頑張らないとなあ。


歌うのは楽しいのですが、やっぱりあまり楽しいレベルが高くない日もあります。今日はあんまり楽しくなかったなあ。。。うまく歌えないからかな?だとしたら、楽しむためにはうまく歌えるようになれるよう尚更毎日練習のが大事なんだよね。歌うのが楽しくないと思う日は、結局私は歌にすがっているだけで私は歌が別にそんな好きじゃないんじゃないかなーんて思ってしまうこともあるのだけど、ライブをしたとき、すごく気分が乗っている日はあーやっぱり私は歌が好きなんだ!って思うから、結局もうわからんのです!()ずっとずっと好きでもう一日でも欠けたら落ち着かないって人やばいよなあ、、、でも、私は私なりの愛を持っていると思っています。好きです。そして、きっと自分の歌に満足できないっていうのは、少しずつレベルが上がっているということもあるのではないか??と思っているので、ポジティブに!いこうと思います!次のライブのセトリどうしようかなー!大体決めたつもりでいたけど、自分は次のライブで、何を伝えたいのだろう??ということを考えると、悩ましい。ただただ歌いたい、って曲もあるし、これは自分にとって大事なものだ、って曲もある。まあ両方やるんだけどね!!バランスをどう取るのがいいかしら??と考え中です。


あああああああ八月が終わる、、、そして忙しない日々が始まる、、、やりたいことだらけだから嬉しいけど、少し怖い!

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page