2022ねん2がつ11にち(きん)はれてた?

忙しくないけど忙しい
ずっとお布団と密会していたい
それは密会とは呼びませんな。
やることを整理したりもしているけれどなかなか予定と気持ちが連動してくれない
ここ最近はすごく著しく尚更に。
これは甘えではありますが
向いていない
などとしょっちゅう感じるのに続けている不思議
でも楽しいことは本当にやりたいんだよな
だからちゃんとやりたいって始めたことは頑張りたい。
しかしその頑張り方がなかなか見えず、肉付けがうまくできず少ししんどい日々です。
前回のDYのライブ、対バンの皆さん三人とも本当に素敵だったのですが、一人本当に雷撃たれたような気持ちにさせられた。
すっごく素敵だった。CD買った。
あの人に持っていて自分が持っていないものはなんだろうか。
そんなふうに思いながらライブを観ていた。みんなにもあの対バン観てほしかったな。
自分自身も観てほしいけれど、やっぱり周りのすごい素敵なアーティストさんも知ってほしいなって思う。
何が違うかな。
そもそもの曲の作りとかだなあとも思うし、歌声とか、ギターとかたくさん。
私自身も、ミスもあったけどなんやかんや良いライブをしたのではないかと思っていたけれど、動画を見返したらこれはつまらんなーと思いましたと。
人それぞれの強みがあるのはそりゃそうで、私には私のものがあってそれを伸ばすべき、というのはわかってはいるけれど
強みと呼べるもの、ここにある?
という感じで、ひゃーー進んだつもりでいたけどまだまだだなあなどと
思ったのでした。
春から復学する説が出てきました
なくなりました
しかしゼミは日本にいる間は出なさいとゼミの教授に言われたので出ることにします
留学前に絶対学んでいったほうがいいことたくさんあることはわかっていて、このまま休学して頭パッパラパーなままで留学行っていいのか??ってのは思っていたので、よかったと思っている自分も正直いる。
だけど、ゼミのメンバーと話す中で自分の不甲斐なさをより感じそうで少し怖いなとも思います。二時間、どんな時間なんだろう。
当たり前だけどすごく意識、というか正義感の高い人たちが多く集まってくる分野ではあるから、私もそういう気持ちがあるとは言えど、かなわない部分も多くあって、そんなんで??って思われちゃうんじゃないかって思うことが在学中もあり。それに苦しめられるというか。意識を向けようと思っている自分が、昔の自分より私にとっては前に進んでいるからそれだけでも認められたら良いんだけどね。難しい世の中だ。
ライブの予定を立てるのが少し疲れる。
なんのライブに出るべきか。お金も気にせず全部出るは無理。というか心が追いつかない。クオリティが低くなる。でも実際出る数よりも多くお誘いは来る。(これは出る人が少ないご時世だからとかそういうのがでかいのです)断る。来月、再来月、いつなら。でもでもでも。お誘いいただけるのは本当にありがたくて、お誘いあってのライブ出演だから、幸せな話だなとは思うのですが、取捨選択がうまくできません。
昨日夜「ふたりのふゆ」を録音していた。だいぶ頑張ったけれど、改めて今日聴いたらやっぱり気になるところは多々あるから、また録り直そうと今晩やろうとしてた。けど、なんだか疲れがどっときてしまって、やめてしまった。
明日やる。
明後日のセトリが決まらない。恋愛の曲半分、私らしい曲半分にしようかなと思っているんだけど、なんだか決まらない。
来週の2/17はどうしよう。高校の友達の組んでるバンドの主催ライブだから、成長した姿見せたいなーと思うんだけど、そっちもなかなか決まらない。
この状態から抜け出したくて、逆に思い切り現実逃避を一気にしたいなって思うんだけど、夜更かししてたら明日一日を壊してしまうから、早く寝なきゃ。
最近だらしなすぎる生活です。
ライブもバイトもないと本当に家に引きこもり。バイトに行く格好は毎回同じようなパーカーにズボンで、温かさしか考えないし、眉毛しか描かない。他メイクはしない。ゼミ行くとか大学行くようになったら少しは身だしなみも気を遣うようになるだろうから(いつまで続くかしら)、そういう面でも良いだろうな。
会いたい人たちに会いたいな。
見てくれてるあなたはその会いたい人たちの一人です。
会おうね。
色々と振り回される日々で疲れてるだろうけど、強くなくて良いので、自分を甘やかしながら楽しいことを何かやりながら健康に過ごしていてください。
私もなんとかこの怠惰な日々から抜け出せるように。頑張る。。頑張らないかもしれない。。
頑張らねば。
頑張りたい。
うー。。。
はよ寝ます。