2021ねん8がつ9にちめ(げつ)はれてたけどきょうふう

バイトは祝日だからお客さんは少なかったのでそこまで焦らずに済んで落ち着いていました。まだまだだけど、他のバイトの人やよくしてもらっている社員さんに吸収が早い!優秀!!って褒めてもらえて、なんだかすごくすごく嬉しかった。泣きそうになったぜ。(なぜ)忙しい中に放り出されると多分やばいんだけど、ちょっとずつ慣れてもっと戦力になれるように頑張ろうと思います。
家帰ってから少し歌って、ギター触って、そこまで時間に余裕はなく割とすぐ用事に向かい、そのまま人との活動をしに行った。移動時間でグリーを一話観て、少しだけ時間が余ったから本屋さんに行って本を買いました。『何者かになりたい』と、『気持ちを表す言葉の辞典』という本です。別に読もうと思っていたわけではなく、本屋で目に入ったから。『何者かになりたい』は、私はまさに「何者」かになるために、自分が「何者」になりたいかを模索するためにこの一年を設けたけど、これでいいのだろうか?と思うことが多々あるから、なんとなく読んだら辛くなるかなぁとも思ったけど、この一年をよりよくするために何か得られるかなと思い買いました。読み始めたけどまだよくわからん!!
活動から帰る時間と、ご飯食べている時間、そのあと少したらたらと『何者』朝井リョウ原作の映画の方を観ました。もともと恋人に勧められていたのですがずっと観ておらず。久々に恋愛映画以外の映画を観たかもしれんな()「何者」つながりでせっかくだしと観た。生きていくのに正解なんてもちろんないので、どうしようもないんだけど、うーーーんと、まだあまり何を感じたのか自分でよく理解できていない。答え合わせのために映画を使ってはならないと思うけど、どう生きていけばいいのか、何かしらの正解への手引きというか、そういうものが欲しくなってしまうよね。でも、色々な大人の話を聞いても、結局よくわからなくなるし、自分の軸を見つけるしかないのだなぁ、、、、ぐへぇ、今度この映画を観てどう思ったの??ってのを恋人にも聞いてみようと思います。
もう一個の買った本、『気持ちを表す言葉の辞典』は、パラ〜〜っと見ていたら一個曲名が思い浮かんだので、曲を早く作りたい。ネタ曲が作れそう。ワクワク。
明日はバイトがないので、今日の夜は少し夜更かししてとあるチャレンジをしようと思っています。ここに載せるようなものではないから、できたとてできたよー!ってそんな報告できるものではないんだけど。できるかな、とりあえずやってみよう、頑張ろうっと!!!