top of page

なつやすみ16日目

2021ねん8がつ6にち

今日は八月の数少ない予定が合う日だったので、夕方からの活動前に、恋人と朝から少し川に入って近くで天然氷のかき氷を食べた!汗っかきだし肌がかゆくなりやすいから、夏の暑いのは苦手。だけど、緑の中で暑さを感じるのはなんとなく好きです。着替えは持っていなかったから、川には足をつけただけだけど、川が好きなので嬉しかった。とても心地いい!虫は苦手だけど緑に囲まれる日があるのも癒されてすごくいい。かき氷も天然氷だから頭がキーンとしなくてすごくいい。美味しかったな。実は、私は断然生クリームだとか生地があるものとかが好きなので(でぶ)普段かき氷を食べようだなんて思わないし、かき氷屋があっても多分食べない。笑 だけど、今は食べてよかったなあと思う。こうやって大事な人が食べたいものを一緒に食べることで新たに美味しいものを発見できるのは幸せなことだなあと思いました。ただの惚気です。かき氷に関しては高校時代友達と食べに行った焼きかき氷も同じ感じだった。あれもまた食べたいな。


いつもより少し多く日差しの中歩いて、お互い色々なこと、というよりかは私が大方だけど、色々なことを話した。

今のこと過去のこと。


過去のことは、そりゃ大学生になってから出会えば大学以前の人間関係とか全然知るよしもないんだけど、そうだよな、自分の知らない人たちとの関係とか、自分の知らない今までの人生がこの人にはあるんだよなと思うとすごく不思議な気持ちになる。

私のことをよくわかってくれてると思っていても、当然のように生きてきた今までの私の人生を、この人は実はわずかにしか知らないのだというのも、改めて考えてみると不思議。

惚気ではないのですが、一緒に居て全く違和感のない、居心地がいい相手だから、知らないのだと考えれば考えるほど、不思議。

これは恋人に限らずだよね。仲良い友達も、実は知らないことたくさんあるんだよなあ。知りたいと思うこともたくさんあるけど、知らなくたって実はそんな問題なかったりするのだろうか。でも知り合ってしまったら、そしたら知りたいと思うし、知ることが互いを繋げていくという側面もあると思うので、面白いねえ、、、とはいえ、仲良い友達にもいくつかのベクトルがあると思うのだけど、ある一定数の仲良い友達は、会わなかった間のことを話さなくたって色々喋れる感じもするよね。


今のことは私が本当に一方的に、今自分が考えてることを話していた。私は自分の実力が足りないことは知っていて、そのための努力がままなっていないこともわかっている。だけど、こうやって最近ライブに出る機会をいただけている。本当にこの人に出てほしいんだ!!って思ってもらえてると思えるほどおめでたい人間ではさすがにないけど、本当に嬉しい。身内開催じゃないライブに出させてもらえる中で、自分の実力不足をさらに改めて実感させられたり、悔しいなと思うことも増えている。すごく本当にほんっっっとうに悔しいんだけど、でもこれはこれでなんだか、嬉しい。(ドMじゃないよ)なんやかんや負けず嫌いではあるので、ちゃんと成長したいし、「まあこの程度だよね」「こいつは大したことないな」と思われるライブをし続けたくはない。これは自分が中途半端であり続けるのが嫌だからなのか、周りに中途半端な人間だなと思われるのが嫌だからなのか、境界がいまいちわからなくなってしまうときもあるんだけど、でもめちゃくちゃ悔しいと思う気持ちは確かだから、やり続ける以上はちゃんと変わっていきたい。(そしてこのモチベがちゃんと続いてほしい)

だけど、その変わっていく、成長していくための努力をしようとしても、しっかりとやっていけるのかが今すごく怪しい。やりたいことをやるためにお金を稼ぐこと、音楽以外のやりたいことをやること、そして音楽をやること、全部をやり切ることができない。意外と時間が本当になくて、このままだと結局変われないままだよなと思う。だけど、じゃあこの状況を打破できる選択肢があるのかというと、あるけど、大きな二択問題で、打破する道を選んでしまったら、他のやりたいことの大きな一つもきっとやりきれたとは思えずに終わってしまう。本当に音楽だけがやりたいことだとはまだ言い切れないような人間だから、他の可能性があるものも挑戦したい、だけどこのままじゃどれだとも言えなくなってしまうし、中途半端にお金だけ飛ぶだけになっていってしまう。取捨選択するしかない、とは言っても、なかなかうまく行かないなと思います。悩めるだけ幸せだと言われてしまったらその通りなんだけど。どうすりゃいいんだろう、自分で決めるしかないんだけど、人に相談したくなってしまう。たまに極端によくわからないことを一人で決めることもあるけど、私はかなりの優柔不断な上に自分の意志で何かを決めることがだいぶ苦手です。


そして自分の汚い気持ちが基盤にある原動力の存在も再確認することができた。口に出すと、そっかこんなにかぁと思った。アホらしいっちゃアホらしいんだけど、そんな思うならそれをちゃんと使ってあげないとエネルギーが勿体無いなと少し思いました。


あっという間に8月も一週間終わっちゃうし、きっとあっという間に二十歳になるし、きっとあっという間にこの休学というモラトリアムな一年も終わっちゃうんだと思う。計画は立てることが大事で遂行することが大事なのではないとも言うので、当初の計画を見直しながら、なんとかなるうちにいろんな選択をしていかないといけないのだと思う。どの選択をしたとしても最後にはちゃんと何か一つでもやりきった!!と思えるように、それで自分の今は見えない軸が見えるようになるように、頑張りたい。


あーーー本当にどうしよう!!!どこへ向かいたいんだろ!!果たして生きている間に答えはきちんと出るのかしら

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page